子育てに悩まない親御様はいません。

しかし、本当に悩んだときに

「どこで」「誰に」「どう」相談したらよいか

お困りではありませんか?

そんなときは、慈育らぼにご相談ください。

慈育らぼは、子育てのお悩みを

総合的にサポートする心理教育相談所です。

慈育らぼは、成長を続けるお子様の今と未来をサポートします。教育現場を熟知する心理の専門家が、お子様のためのトレーニングプログラムと子育て中の親御様のご相談に応じる心理教育相談所です。ご家庭や幼保・小・中学校などでの課題に具体的に取り組みます。お子様の心・身体・脳を刺激する発達トレーニング、子育て相談、親御様のためのペアレント・トレーニング、不登校対応、ソーシャルスキル・トレーニング、英語クラスなどのプログラムを提供いたします。

発達トレーニングは無料体験で是非お試しください!

お子様のニーズに寄り添う、専門的な発達トレーニングです。お子様の身体・心・脳を刺激する一歩進んだ発達トレーニングで、「苦手」に楽しく取り組みます。

昨今の不安定な社会状況にともなうお子様の不安や苛立ち、不登校などの課題への親御様の取り組みに寄り添います。

お子様にどう接すると親子ともに楽になるのか。長年にわたって培われて来た理論に基づく子育ての秘訣を学びます。

身体を動かしながら楽しく英語を学びましょう。Let’s Play in English!

WISC検査は、お子様の得意と苦手を知り、以降の対策を検討するために大変有用な検査です。お子様の特徴を知ることで、よりお子様に寄り添った取り組みを模索することが可能です。

ネット接続できれば、どこからでもご相談が可能です。時間や場所に縛られずご相談いただけます。お問い合わせフォームからご予約ください。

お子様の成長に待ったはない

日一日と成長するお子様の時間は待ってはくれません。お子様に発達のトレーニングが必要であることがわかったとき、できるだけ早い時期に、速やかにトレーニングを開始することがより効果的といわれています。

「様子を見ましょう」には要注意

お子様の課題が見つかったとき、様子を見るとはどういうことでしょうか。それは決して放っておいてよいということではありません。誰が、どのように、何を、どれくらいの期間見るのかを明確にしなければ放置と変わりないことに注意しましょう。そして、できることがあるならば、できることから始めましょう。

『苦手』を楽しくトレーニング

苦手を克服するためには楽しくトレーニングを行うことが必須です。なぜなら学びがより促進されるのは、脳が『快』の状態になっているときだからです。慈育らぼでは、苦手にさえも楽しく取り組めるプログラムで、お子様の成長をサポートします。